
今回はパソコンのWord仕事をより効率的に進めていくのに役立つ
ショートカットキーをご紹介していきます。
Wordショートカットキーをまとめていますので、一緒に確認していきましょう。

Word ショートカットキー一覧
それではWordの主要なショートカットキーを一気にご紹介します。
カーソルの移動 | |
---|---|
文書の先頭、末尾に移動する | + |
前後の段落に移動する | + |
前後のページの先頭に移動する | + |
特定のページに移動する | + |
文字の選択 | |
1行ずつ文字を選択する | + |
1段落ずつ文字を選択する | + + |
文字を拡張選択モードで選択する | F8 |
文字を矩形選択モードで選択する | + + |
文字の入力 | |
書式なしで文字を貼り付ける | → → → |
改ページ記号を入力する | + |
日付を入力する | + + |
現在時刻を入力する | + + |
文字の書式 | |
文字を均等割り付けする | + + |
フォントを変更する | → → → |
文字を1ポイント拡大、縮小する | + |
フォントや色をまとめて設定する | + |
太字に設定する | + |
斜体に設定する | + |
下線を引く | + |
二重下線を引く | + + |
上付き文字にする | + + |
下付き文字にする | + + |
文字書式の解除 | |
設定した文字書式を解除する | + |
表 | |
表を挿入する | → → → |
表の行を選択する | + + |
表の列を選択する | + + |
表の行、列を削除する | → → → → |
箇条書き | |
箇条書きに設定する | + + |
行間 | |
段落前に間隔を追加する | + |
行間を広げる | + |
行間を1行に戻す | + |
文字の配置 | |
文字を中央揃えにする | + |
文字を右揃えにする | + |
文字を左揃えにする | + |
文字を両端揃えにする | + |
インデント | |
左インデントを設定する | + |
ぶら下げインデントを設定する | + |
段落書式の解除 | |
設定した段落書式を解除する | + |
アウトライン | |
アウトライン表示に切り替える | + + |
段落のアウトラインレベルを変更する | + + |
段落を上下に入れ替える | + + |
見出し以下の本文を折りたたむ | + + |
レベル1の見出しだけを表示する | + + |
スタイル | |
見出しスタイルを設定する | + + |
標準スタイルを適用する | + + |
書式のコピー | |
文字や段落から書式をコピーする | + + |
コピーした書式を貼り付ける | + + |
ヘッダーとフッター | |
ヘッダー、フッターを編集する | → → → |
文字数のカウント | |
文書内の文字数や行数を表示する | + + |
検索と置換 | |
文書内を検索する | + |
置換を実行する | + |
類似した書式の文字を選択する | → → → → |
いかがでしょうか。
結構知らないショートカットキーもあったんじゃないでしょうか。
利用おすすめショートカットキー
次に特に利用頻度が多いショートカットキーをご紹介していきます。
オススメ①:
+ ) & +
Wordで資料を作成する際に文字の位置を調整する時に多用するのがこの中央・右・左揃え機能ですよね。
+
+
オススメ②:
+ ) & +
文字の書式を変更する際に役立つのが
+
になります。
特に強調するために太文字に設定することはより頻度が多いのではないでしょうか
オススメ③:
+ ) & +
Wordでは文字を数千~数万文字単位で入力することが多いと思います。
そんな時に役立つのが文字の検索、置換になります。
まとめ
今回は、Wordの標準的なショートカットキーとその中でもオススメのものをご紹介してきました。
文字の書式操作に関するショートカットキーは特に役立つので活用してみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
